霧生的備忘録-2003年1月


2003年1月のトピックス


2003年1月の備忘録

Jan.11,2003 (Sat)

1 あけましておめでとうございます

_ って遅いですね。

2 最近の買い物

_ 年末年始小田原で羽を休めてる間に(古)本屋めぐりとか。

  • いいひと。 全26巻 高橋しん
  • 天使だけが翼を持っている 全2巻 萩原玲二
  • 羊のうた(1)〜(6) 冬目景
  • ラーゼフォン(1)・(2) 百瀬武昭
  • ガンスリンガー・ガール(1) 相田裕

_ 一番したのはツタヤで入手。

_ あと、久しぶりに秋葉原行って

  • Radeon9000

_ とか。弟がAthlon機新調するっつっていろいろ買ってハマってるらしい。

3 Radeon9000導入 [PC]

_ で、サファイア製のバルクをfaithで買ってきますた。

_ 7500のときと違ってデュアル機能がハードウェアレベルで分離されてて、Windows2000でも異なる解像度のデュアルディスプレイが出来るようになりました。ファンレスですし、いい感じです。

4 救急救命室 [UNIV]

_ この1週間ERで実習してたのですが、若い人はバイクとアルコールに、お年を召した方は一人暮らしに気をつけましょう。


Jan.18,2003 (Sat)

1 鯖OS更新 [PC]

_ このとき立ててからろくに手を加えてないという、アレゲな状態だったのでFreeBSD徹底入門改訂版をヨドバシのポイントでゲットして徹底入門してみました。

_ パーティションを切りなおしたかったので全面的に再導入。FreeBSD 4.7R入れてportsとCVSupを習得。ちうか、便利すぎ。これだけ便利じゃないと保守する気にはなれないな、とか思った。


Jan.19,2003 (Sun)

1 秋葉原でのお買い物 [PC]

_ 竜氏が秋葉原に行くとゆーのでついてく。で、うっちーさんらとジャンク屋etc.めぐり。つーか、(ジャンク屋じゃないけど)SDR DIMM高すぎ。は安かったなぁ。で、次のものを購入。

  • Intel Celeron 1AGHz \4,220_
  • PC-2700 DDR 256MB \5,670_

_ CeleronはPLE133TなFreeBSDサーバーにさしてSETIでもまわしてみようかと。DDRメモリはAP266というキワモノなマザーボード(昔安かったのを買ってみた)に、Celeron 1066@800MHzとW2kを組み合わせてファイル鯖兼SETIQ鯖にしてみた。


Jan.20,2003 (Mon)

1 鯖でSETIの結果 [PC]

_ は、惨憺たるもので8時間オーバー。やはりVIAな上にUMAなのでダメですた。おとなしくC3でファンレスにします。あるいはP!!!の550MHzがあまってるのだがこいつでファンレスできるかな?

_ AP266の方もいまいち振るわず、BX133CL2(*1)に負けてるし……。SETIがレイテンシを要求する(*2)こともあるが、やっぱVIAはダメだな。

2 昔故障したマザーボードの話 [PC]

_ IRCでコンデンサでも付け替えますか?という話題がでていろいろ考えてみた。

_ 壊れたEP-BX7/RAIDが出た当時の一番TDPの高いCPUはCeleron533MHzで28.3W。終末期に使ってたCPUはDステップCeleronの800MHz (TDP:24.5W)をオーバークロックして1066MHzだから……単純計算で32.7Wで、16%オーバーか。これじゃ壊れても文句言えないな。訂正:2003年3月14日参照

_ このまま普通に直してもまた壊れるんで(*3)、コンデンサ容量アップしてみるか。あとは部品の手配だけだが、どうしよう。

_ つーか、日記見てみてたら2001年10月にメルブラのことが……。このころはまだRadeon7500買ってなくて、VoodooBansheeだったんだよなぁ。メルブラが出たころには7500を買い換えて9000買ってるし。

3 サイトデザイン変更 [PC]

_ 内部リンクはtext-decoration none、外部へのリンクunderlineにしてみた。

*1: わかりにくい略語だ(笑。440BXチップセットにPC-133 CL2メモリでFSB133MHzつーことだな。
*2: さすがに帯域はAP266+DDRの方が広い。
*3: 定格で動かす気はないらしい。

トップへ戻る